なばなの里の前売り券を一番お得に購入できるのはどこ?

料金

なばなの里のチケットですが、できるだけ安く購入したいと考える人は多いのではないでしょうか。

チケットを安く購入するには、前売り券がおすすめです。

ここでは、なばなの里の前売り券をお得に購入する方法について紹介します。

コンビニで購入する

日帰りでなばなの里に行く場合は、コンビニで前売り券を購入するのがお得です。

前売り券は、「セブンイレブン」「ファミリーマート」「ローソン」などで購入できます。

コンビニで購入できる前売り券は、入村券2,500円に加えて、園内で使える金券1,000円分がついています。

そのため、実質1,500円で入場できるようになっています。

前売り券の購入方法は、
コンビニのマルチ端末で「なばなの里」と検索し、希望のチケットを選択します。

そして、発券されたレシートをレジで支払い、チケットを受け取りましょう。

金券には有効期限があるため注意が必要です。

また、イルミネーションシーズンなどの混雑時期は、前売り券が売り切れることもあるため、事前購入がおすすめです。

オフィシャルホテルを予約する

なばなの里を夜まで楽しみたい場合や、温泉や食事も一緒に堪能したい場合は、ナガシマリゾートのホテルの宿泊プランがお得です。

オフィシャルホテルに宿泊すると、通常2,500円のなばなの里の入村料が無料になります。

対象ホテルは以下の3つです。

・ホテル花水木
・ホテルナガシマ
・ガーデンホテルオリーブ

また、「ベゴニアガーデンの入館」「湯あみの島の入浴」「スパーランドとの連携特典」といったセット内容が充実していることが多く、かなりお得になります。

こちらもイルミネーション期間は予約がいっぱいになることがあるので、事前に余裕を持って予約するようにしましょう。

近鉄のお得きっぷを利用する

公共交通機関でなばなの里に行く場合は、近鉄が販売している「なばなの里 お得きっぷ」がお得です。

このきっぷには以下の内容が含まれています。

・近鉄電車(往復乗車券)
・三重交通バス(往復乗車券)
・なばなの里の入村券(通常2,500円)
・園内で使える金券(1,000円分)

価格は出発場所によって異なりますが、個別に購入するより1,000円〜1,500円程度安くなります。

このきっぷは、近鉄の主要駅の窓口や旅行センターで購入できます。

タイトルとURLをコピーしました